skip to main | skip to sidebar

CNCしてみようか(小型旋盤)

小型旋盤のCNC化の経過の記録です。
趣味のパソコン的な、好奇心でのCNC化挑戦なのですが、
手持ちの中華製小型旋盤がCNC化出来たら、仕事にもメリットがあるかなあ?とゆうスケベ心もあります(^^)はい。

2009年6月8日月曜日

Z軸の取り付けイメージ


こんな感じ
投稿者 Maniac 時刻: 19:09
ラベル: ハード

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

カウンター

自己紹介

自分の写真
Maniac
詳細プロフィールを表示

CNCリンクリスト

  • 伝兵衛の部屋
  • ME革命を生きた旋盤工の物語
  • 電線AWG規格早見表
  • 卓上旋盤  動画バイトカタログ 永尾研究所
  • Mach3のVB-Script 言語解説
  • Mach3のVB-Script 関数解説
  • 旋盤で作る天体機材&自作CNCで遊ぶ (ロックヒルさん)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2009 (37)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (4)
    • ▼  6月 (14)
      • 次の作業
      • 試し加工成功o(^◇^)o
      • M3&M5,M30でプログラム制御成功
      • Z軸駆動抵抗低減
      • Z軸モーター強化策
      • 駆動トルクが足らない?
      • Mach3 のユーザーマクロ
      • アクセスカウンター探し
      • 銘板作成
      • Z軸(横移動台)の駆動抵抗の事 2
      • Z軸(横移動台)の駆動抵抗の事
      • Z軸の取り付けイメージ
      • Z軸には、本来ねじ切の駆動ギアがついていますが。CNC化が完成すれば、ねじ送りは必要なくなりますの...
      • モーターマウント用の部品をいろいろミスミに注文していたのですが、いくつか届きました。Z軸(移動台)側...
    • ►  5月 (9)

なかのひと

無料アクセス解析