
Contour Design ShuttlePROとゆうもので、USB接続のジョグダイヤル用のデバイスのようです。
それより何よりMACH3で標準サポートだったんですね!。

形(デザイン)が、マシン操作向きではない気もしますが。
外殻を取っ払って、適当なBOXに換装するとか?
価格も、15000円位みたいですから。本格的な手動パルスジェネレータを作るより安上がりと思います。
問題は操作性。
小型旋盤のCNC化の経過の記録です。
趣味のパソコン的な、好奇心でのCNC化挑戦なのですが、
手持ちの中華製小型旋盤がCNC化出来たら、仕事にもメリットがあるかなあ?とゆうスケベ心もあります(^^)はい。
0 件のコメント:
コメントを投稿